こんにちわ ぐっさんです!
本日はせどりをするにあたり必要なクレジットカードを
ご紹介します。
特に電脳せどり(ネット仕入れが中心)の場合はカードで
ないと購入出来ない場合もありますので必須になります。
お勧めカードを紹介する前に簡単にクレジットカードの
運用方法を説明します。
カードには締日があります。月末か15日の締めが基本になります。
月末締の場合は1日~15日までの使用にすれば支払いはざっくりですが
57日~45日後の請求となります。15日締の場合は16日~31日(30日)にすれば
同様の57日~45日後の支払いとなります。
仕入れて1ヶ月以内にすべて売り切ればいいという事になります。
但し、卸し業者やメーカー仕入れの場合は現金払いになります。
ではお勧めカードを紹介します。
楽天カード
このカードは、年会費無料で入会時に7,000ポイントが付与されます。
楽天市場での仕入れの際に使用すると使い方によっては10倍~20倍と
ポイントが貯まることもあります。
入会基準も低く、入りやすいのが特徴です。
ハピタスを通してカードを作るとさらにポイントがつきます。
時期によって変動はありますが10,000ポイントはつくと思います。
YAHOO!JAPANカード
このカードも年会費が無料です。
ヤフーショッピングで使用すると楽天カードのように10倍~20倍の
Tポイントがたまります。
販売店によってポイントの倍率が変わる場合があるので要チェックです。
漢方スマイルクラブカード
年会費無料。通常ポイント還元率1.5%。
ANAマイルへの還元率はほとんどのカードが0.5%の中、こちらのカード
は1.05%の還元率になりますので通常のカードより2倍お得になります。
ポイントの使用用途によってかなりお得に使用できますので
詳しくは公式サイトで確認下さい。
*現在は募集を中止されています。
イオンカード
年会費無料で還元率は0.5%です。
ハピタスを通して追加のポイントももらいましょう。
イオングループでポイントがつきますのでマックスバリューやメガマート
ビブレなどでも同様のサービスが受けられます。
15日、20日、30日は全商品が5%OFFです。
毎月5のつく日はポイント2倍になります。
映画の300円OFFなどのサービスもあります。
楽天プレミアムカード
年会費10,000円(税抜き)となりますが他社のプレミアムカードと
比べると年会費はかなり低いです。
楽天市場での買い物は常にポイントが5倍となります。
他の条件と合わせると20倍~30倍のポイントがつきます。
これだけポイントがつくと仕入れの幅が増えます。
まとめ
カードにはいろいろ特典がつきますのでかなり魅力的ではありますが
余りにもポイントを考え過ぎて仕入れの機会損失になる事はないように
注意していきましょう。
カード作成の注意点ですが月に2~3枚までの作成にしておきましょう。
詐欺などの疑いをかけられカードの承認がおりなくなりそれ以降に作ろうと
したカードも作れなくなる可能性があります。
楽天カードから楽天プレミアムに切り替えた場合は楽天カードは使用出来なく
なりますのでその点も注意しましょう。
本日は以上です。またお会いしましょう!